どうも、そらっちです!
今回は、今年で7周年を迎えるゲーム、
「ガーデンスケイプ」を紹介していこうと思います。
是非、最後までご覧ください。
「ガーデンスケイプ」はどんなゲーム?

「ガーデンスケイプ」とは
廃れてしまった庭を3マッチパズルをクリアしながら修復していくゲームです。
ある日執事のオースティンから手紙が届き、
大叔父の館と庭園を相続する事となった主人公(プレイヤー)でしたが、
そこは長い間て手のつけていない荒地と化していたのです。

主人公はその庭をパズルをクリアしていくことで蘇らせていく
というゲーム内容になっています。
そしてガーデンスケイプのパズルの総ステージ数は現在で1万以上あり、
未だに更新され続けているので長く遊び続けることができます。
「ガーデンスケイプ」のおすすめポイント
誰でも遊びやすい3マッチパズル

本作は、パズルゲームでは定番の3マッチパズルをプレイしていきます。
そして上記画像の左に表示されているフルーツのパズルを一定数消すことで
ステージクリアとなります。
何度でも動かせるわけではなく、
ステージ毎に動かせる回数が決まっているので
その回数以内にクリア条件を満たす必要があります。
そして普通ならステージを一回プレイするのにハートを1つ消費しますが、
失敗をしない限り消費されないので最初はサクサクと進むことができます。
もちろん冒頭で述べたように1万以上もステージがあるので、
どんどん難しくなっていくのでやりごたえもあります。
失敗することも多くなってきますが、
失敗する前にリタイアするとハートは減らず何度でもリトライできるので
ハートがなくなって遊べないという状況を免れます。
ハートは30分で1つ回復するので一気に遊ぶのではなく、
クリアできなかったら攻略を見て時間が経つのを待つと
効率よくプレイできると思います。
さまざまなパズルの消し方

3マッチパズルだからと言って
何も考えずに適当にパズルを消していて
クリアできるほど本作は甘くありません。
例えば、4つを一列や十字といったように消すとロケット花火が出現、
さらに、5つを一列・T字・L字のいずれかに並べると
ロケット花火以上に範囲を爆発させることができる爆弾を生成することができます。
こうして広範囲を爆発することで、
クリア条件であるフルーツを効率よく消すことができるので、
慣れてきたら積極的に狙っていくと手数の短縮になります。
そして左下の丸いゲージが溜まると爆弾より強力な
「レインボーブラスト」を使用できます。
レインボーブラストは入れ替えたフルーツと同じフルーツを、
盤面から全て消しさるという効果があります。
しかも隠れたノームを発見していくことができるので、
クリア条件を満たすことが更に容易になります。
パズルで疲れたら庭を作ろう

本作のパズルゲームは最初こそ簡単なものの、
進んでいくに連れてかなり難しくなり頭も使うため正直疲れます。笑
ですがパズルだけじゃないのがこのゲームの良いところ。
ステージをクリアする毎にどんどん庭は広がっていくので、
ごみを掃除したり、ベンチを置いたり、木や噴水等を配置して
庭をキレイにして見栄えを整えていきましょう。
ステージをある程度こなしたら庭を整備する、
というサイクルでプレイすることがおすすめです。
広告が一切ない
本作では広告が出てくることはありません。
たまにプレイの合間に広告が流れてくるゲームなんかもありますが、
ガーデンスケイプはそういうのもありません。
「ガーデンスケイプ」の惜しい点
運要素も関わってくる
パズルゲームにおいてこれはあるあるですね。
ですが、本作は失敗する前にリタイアすることで
ハートを消費することなく再挑戦することができるので、
他のパズルゲームアプリよりかなり良心的です。
割と難易度高め
最初の方はサクサク進めることができますが、
進めていくに連れてかなり難しくなってくる&運も関わってくるので
難易度はグッと上がります。
かなり頭を使ってプレイしたのに失敗することはざらにある為、
徐々に気軽にプレイすることは難しくなっていきます。
「ガーデンスケイプ」のまとめ

今回は、
「ガーデンスケイプ」を紹介していきました。
進むにつれてクリアが難しくなってくるところで、
庭を整備して頭を休めることが、
うまくこのゲームを遊ぶコツだと思います。
また、無課金でも十分楽しむことができます。
是非、この機会に遊んでみてはいかがでしょうか?
ではまた次の記事でお会いしましょう!
