どうも、そらっちです!
今回は、
簡単スワイプ操作で対戦できる本格3Dテニスゲーム
「プロテニス対戦(Tennis clash)」
を紹介していこうと思います。
「プロテニス対戦(Tennis clash)」とは

「プロテニス対戦(Tennis clash)」は、
2019年10月23日にリリースされた、
世界中のテニスプレイヤーと対戦を楽しむことができるゲームです!
オンライン対戦は1試合約5分ほどなので、
電車に乗ってる間や、スキマ時間を使ってサクっと世界中のライバルと
対戦することができます。
「プロテニス対戦(Tennis clash)」の遊び方

「プロテニス対戦(Tennis clash)」の遊び方は非常にシンプル。
スワイプするだけです!
スワイプするだけですが、
打ち分ける角度、スワイプの長さや速さ、打つタイミング
によってショットが変わってくるので、
操作は簡単ですが、プレイは本格的です。
勝利した時に、得られるアイテムバッグからラケットなどを入手すれば
キャラを鍛えることもできます。
アバター要素もあるので、見た目と能力のどちらもこだわることができます。
「プロテニス対戦(Tennis clash)」の進め方

アリーナモードでは、
1試合ごとにエントリー費を払って試合をしていきます。

対戦相手は、
オートでマッチングされそのまま試合開始となります。

リターンショットについても、
スワイプ操作で向きと強さを決めて打ちます。
「プロテニス対戦(Tennis clash)」攻略のコツ
操作について

まずは、対戦モードで試合をしてスワイプ操作に慣れていきましょう。
最初は、
際どいコースに打ち分けようとするとアウトになってしまうので
スワイプの感覚を身につけていきましょう。
相手を左右に揺さぶって体力を奪おう

操作に慣れてきたら、
ショットを左右に打ち分けて相手のスタミナを奪って
試合を優位に進めていきましょう。
「プロテニス対戦(Tennis clash)」のまとめ

プロテニス対戦(Tennis clash)は、
やっぱりこのシンプルなゲーム性故に、
簡単なスワイプ操作が光るゲームだと思っています。
また、私はテニス経験者ですが
プレイ中のビジュアルも非常にリアルで、テニス経験者でも
十分に楽しむことができるゲームだと思います。
このクオリティのゲームを無料で遊ぶことができるのも魅力的です。
気になった方は、是非遊んでみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
