どうも、そらっちです!
今回は、
2022年12月30日にリリースされたスマホゲームアプリ
「ブルーロック Project: World Champion(PWC)」
を紹介していこうと思います。
「ブルーロック Project: World Champion(PWC)」とは?

「ブルーロック Project: World Champion」とは、
株式会社Rudelが開発・運営している育成シミュレーションゲームです。
「ブルーロック」は2022年10月より放送中のTVアニメであり、
TVCMキャラクターにサッカー日本代表の三苫薫選手を起用するなど
話題を集めているゲームになります。
内容は、ブルーロックプロジェクトのアシスタントをクビにされ
選手の指導者を任されることになった主人公が、
最強の選手・チームを作るという
アニメ「ブルーロック」を題材としたスマホゲームになります。
「ブルーロック Project: World Champion(PWC)」のおすすめポイント
シンプルでわかりやすいゲームシステム

ブルーロックPWCは、
育成シミュレーションゲームの中でも育成要素が
シンプルで分かりやすい点が特徴です。
一般的なシュミレーションにありがちな「ケガ率」「ステータス振り」
などがなくコマンドも少ないので、
誰でも簡単にゲームシステムを覚えることができます。
育成モードのターン数自体も短めに設定されているので、
スキマ時間でも遊ぶことができます。
スキップ機能があるのも嬉しいポイントです。
やり込み要素もある

育成システムはシンプルですが、
ステータスやスキルなど自分好みの選手をしっかり育てられるところポイントです。
シンプルなだけでなく、本格育成ゲームも同時に楽しむことができます。
アプリオリジナルのストーリー

トレーニングモードでの各選手との会話は、
アプリだけの完全オリジナルストーリーになります。
各キャラクターそれぞれの物語が入っているので
色んなキャラで遊ぶのもよし、
推しを最強に育て上げるのもいいですね。
ガチャ大量配布あり

ブルーロックPWCのガチャ確率は3.5%。
スマホゲームの平均が約3%なので比較的高めなガチャだと思います。
ちなみにリリース当初は凪誠志郎がピックアップされていました。
また、ガチャは運がよければ「スーパーチャンス」などの確率アップに発展します。
「ブルーロック Project: World Champion(PWC)」の惜しいポイント
演出が物足りない

ブルーロックPWCではレアリティーとはず、
ホーム画面キャラクターは静止画で、
サッカーのプレイシーンも個人的には
イマイチかなという印象を受けました。
最近のゲームのクオリティーが上がっているため、
劣っているように感じてしまいますが
アニメが大ヒットしている中でのリリースだったので、
そこは少し残念です。
ただし、リリースされてまだ間もないので
今後のアップデートに期待です!
「ブルーロック Project: World Champion(PWC)」のまとめ

今回は、
「ブルーロック Project: World Champion(PWC)」
をレビューしていきました。
色々改善点はありますが、
シンプルでわかりやすいゲームシステムなので
育成ゲーム初心者の方でもプレイしやすいと思います。
個人的には、アニメを観てキャラクターなどを知っていると、
より楽しめるかなと思います。
是非、この機会に遊んでみてはいかがでしょうか?
ではまた次の記事でお会いしましょう!
